忍者ブログ
初めての育児生活における、愚痴やらイタタな言動やらを書きなぐっていきたいなーと。 コメントとかはお気軽にドゾ~。(・ω・)ノシ

2025-09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実家に帰ってきたものの、本当にやることありません。
いや、だって家事はせんでエエですし。
てえか、実家の台所、汚い。
冷蔵庫がカオスですた。
材料取り出そうにも、無理です。
雪崩が起きます。
昔、この家に住んでいたのかと思うと不思議です。

そして、そんな状態なんで、オカンに代わって料理作れるはずもなく、何もしてません。
ひたすら脳トレで遊んでます。

太るぞ、妊婦。(-д-;)

しかし一番の問題は、オカンの料理が激しく手抜きになったことかもしれないです。
栄養偏りそうです。
作ってもらっといて何ですが。
一応、粗食ながらも野菜は多めに取ってたと思うんですよ、自分では。
ここ炭水化物ばっかりじゃん…!(´A`)

でも粉モノはありがたくて仕方ないです。
だって自分で粉モノ作らない。>関西人のくせに

ところで乳マッサージしてたら、いきなり血ぃ出ました。
いや、初乳も出てんですが、血も出てきますた。
人間ドッグ行って確認はしてるから、乳がんの可能性はないと思いますが、何コレ。

数日後はこちらでの初検診なんで、聞いてこようと思いますた。

:::

今日の飯、って、もう自分で作ってないから材料わかんないです。
省略しますん。

:::

参加中っす。↓
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
PR

何せ旦那とは同郷なんで、旦那の実家と我が実家は歩いて20分あれば着きます。
てな訳で、義実家でかなりゆっくりさせてもらった後、実家に戻ってきました。

姉一家がいました。

何故、いる?(゜Д゜;)

別に姉と仲が悪いわけじゃないです。
姉は私のために色々お産グッズを分けてくれたりもする、ありがたい存在です。>そこだけか

でも姪っ子どもは、騒ぎ出すとキツイんだ…!!(´A`)

これがまだ体力戻ってるときなら、特に問題ないんですよ。
でも姪っ子も姉も、とにかくパワーが凄まじいんですよ。
騒ぎたい盛り、やはり姉妹喧嘩で騒ぐ騒ぐ。
それを姉が怒鳴る怒鳴る。
一家が帰る頃には、旦那が死んでました。(-д-;)
慣れないもんな、あの騒音…。
次の日、一人で北関東に帰らねばならんのに、若干心配です。
まあ帰りは電車移動なんですけど。

それにしても、姉は私以上にややこ様誕生を楽しみにしてるようです。
我が家に初めて現れるであろう男児だからでしょう。
複雑です。
頼むから、出産直後、一家で押しかけてくるのはやめて下さい…。
産後の慣れない生活であろうに、あの姪っ子どもに騒がれたら、多分私もダウンしますよ…。
つーかややこ様が、姪っ子どもの玩具にされそうで怖いです。(´A`)

:::

その日の飯。
ご飯と蕎麦だった。
野菜がなかった。
炭水化物ばっかりだった。

大丈夫なんか。

:::


参加中っす。↓
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
 

里帰りしてきますた。
真夜中0時に高速に入り、8時間ぶっ飛ばせば、案外渋滞にも遭わずに京都に着きました。
ええ、まあ地元は大阪ですけど、京都に寄り道してました。
伏見稲荷行きたかったんで。
中途半端な稲荷信者です。
別に商売人じゃないです。
個人的に縁があるだけです。
去年の正月に行ったとき以来お守り返してなかったから、替えたかったんだ。

ああ、それにしても関西、日差しがキツイ…。
北関東では味わえない厳しさでした。
旦那の実家に辿り着いたのは昼頃でしたが、あまりの眠さ(そりゃ夜中交代で高速走ってたわけですし)に、何喋ってたかよく覚えてません。(; ̄_ ̄)=3

つーか、8時間も車で移動するのが信じられないと、郷の皆に言われました。
え、そんなに無茶ですか、ね…?
でもややこ様はひたすら元気ですよ。
相変わらず、お腹の張りがわからない状態のままです。。(´・ω・`)
 

義母んが何かワンピースくれました。
ありがたいです。

:::

その日の飯。
魚盛りだくさんすぎました。
義母んの手作りです。
んまいです。
でも盛りだくさんすぎです、義母ん。
流石に食べ切れません。

:::


てえか、もう9カ月なんですね。
そして実は8カ月て妊娠後期だったんですね。
知りませんでした。
まあイイです。キニシナイ!


参加中っす。↓
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
 

母親学級でお知り合いになったMさんTさんのお二人と、りっつんという自然食レストランに行きました。
Mさんがよく行くお店だそうで。
結婚する前にも後にも、こういうお店って行った事がなかったので、色々新鮮でした。
普段如何にジャンクな外食ばかりしているかという話であって。
メニューがとにかく独特で、ロハスってこういうのを言うんだろうかとしみじみ考えてみる。

一番驚いたのが、お冷や(って関東ではどういうんだろう?とにかく水)にお好みのハーブエッセンス(?)を入れてイイということ。
どうやら自分の精神状態に合わせたエッセンスを入れて楽しむみたいなんですが、その表記の仕方がちょっと凄かった。
『無気力』とかはまだあるとして、『自信過剰』とか『絶望』とか。
絶望て。
いや、これを飲んで希望を持って、という事なんだろうけど、単語でいきなり書かれるとショッキングなものがありますね。
とりあえず、絶望→希望エッセンス入れてみました。
スミマセン、ハーブ名は忘れました…。
も、もの覚えが悪いもんで。
って、ああ『もの忘れが激しい』というのもあったような…。
味はとくになかったです。
無味無臭。

ご飯を食べながら、前回お茶したときもそうでしたが、とにかくよく喋った気がします。
それにしても、お二方ともグローバルな方でした…!
何やら経験も色々積まれてて、比べて己のいい加減っぷりが顕著に出ていたたまれなくなりそうです。

あと、沢山のマッシュルームと、沢山の夏野菜いただきました。
とても助かりました。というか美味しかったです。
そして、何も持っていかない気の利かない輩で本当に申し訳なかったです…。(-д-;)
さ、里帰りから戻ってきたら、関西のたこ焼き羊羹でもお土産に買ってきます…。>嫌がらせか

てか、たこ焼き羊羹で検索したら、『被害者の会』て追加ワードが出てくるんですがヤホー。
えええ、どういうこと。

:::

やっぱりその日の晩飯覚えてない。
残飯処理続行だったような。
お昼は、だからりっつんで定食いただきました。
キャラブコーヒー(だったっけ名前)というのを初めていただきました。
んまかったですv

:::


参加中っす。↓
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
 

出産するに当たって、ばっさりやることにしました。
伸ばしてた髪を。
いやもう、本当は邪魔だったんですよね。
特に夏場ってくくるしかないし、そうなると座席に凭れた時に頭が邪魔で邪魔で。
つーか、上げてたバレッタのせいで、何度空港で引っかかった事か。(-д-;)

旦那は長い髪のが好きみたいですが、知ったこっちゃないです。
生まれてこの方、本当はボブくらいが一番好きな長さだったんです。
つーか旦那、付き合い始めた頃、ボブだったの覚えてなかったろう。
そういう旦那だよ、おみしゃんは。

とかボヤいたら、『だって月1も会えなかったら覚えてない(´・ω・`)』と凹まれました。
(旦那とは遠距離の付き合いだったもんで)

写真があるだろう、写真が、と思ったら、旦那に渡した写真はエクステ付けたものでした。

うん、そら、覚えて、ないよね。

すまんかった。

でもバッサリいったんで、スッキリしました。
これで分娩室で唸るときも安心です。

って、よく考えたら、出産までに実家近くでもう一度美容室行かにゃならんのじゃなかろうか、この髪じゃ…?


:::

その日の飯。
覚えてないです。
結構残飯処理ですた。

:::

また溜め込んでたブログを一気に書いてます。
ある意味日付はうそつきです。
でも思い出しながら書きます。


参加中っす。↓
にほんブログ村 マタニティーブログへにほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
 

☆カレンダー☆
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
☆書いてる生物☆
HN:
だらすけ
性別:
女性
職業:
だらけ主婦
趣味:
オタク
☆製造年月日☆
☆バーコード☆
☆ブログ内検索☆
☆参加中☆  
にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ
忍者ブログ [PR]
by 桜花素材サイト様