初めての育児生活における、愚痴やらイタタな言動やらを書きなぐっていきたいなーと。
コメントとかはお気軽にドゾ~。(・ω・)ノシ
2025-09
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
☆カテゴリー☆
☆最新コメント☆
[01/25 だらすけ]
[01/21 きだこ]
[01/21 きだこ]
[01/07 だらすっけ]
[01/01 きだこ]
☆最新トラバ☆
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初めてのメリクリは、3ヶ月検診で迎えました石松。
体重6キロ超え、飲む量も平均ミルク620~670の間を彷徨っているので何か言われるかと思ったら、そうでもなかったです。 そしてグズるかと思ったけど、やっぱりそうでもなかったです。 診察台に乗せられて、素っ裸にされると何故かご機嫌でニヤニヤ。 今度は三種混合ですねー。 予約しなきゃ。 殺風景な我が家にも、せめてオブジェを飾ろうとツリーを買いました。 23日に。 三日しか飾れない。 うん、でも半額だったからキニシナイ!! 石松は見てるのか見てないのかわかりませんが、ニヤニヤしてますた。 ところで母体は、検診ついでにインフル予防接種受けた上、無駄に凝った料理作ってたからフラフラです。 しかも今年貧乏だからプレゼントなしです、お互いに。 いいや、もう、睡眠が何よりのプレゼントさ。 ・・・・・・嘘です。年賀状、書かなきゃ・・・・・・。(´・ω・`) PR
日に日に石松の便は出るのが遅くなってます。
1日2回だったのが今じゃ二日に1回が普通ペース。 なんで、便がいつも緑。 つか、おしりふきがウォーマーでどんどんカラカラになる(´Д`) 何かアレって拭いてる内にすぐ冷めてくるし、そもそも自分の手が冷たいから微妙ですね…。 いっそ水に浸し直してまたセッティングするか…? シャワー直りますた。 管理組合が意外に早く動いてくれたみたいです。 いや助かったー。
シャワーが壊れたお!!!
うちは住宅だから色々面倒なんだよ。 えええ、ってことは、石松のおしょんしょん入り風呂湯で頭を洗わなきゃいけないのか。 そうか、ええまだ洗う前はいいんだけど、すすぎは綺麗な水でーーーー!! 無駄な抵抗ですか。 そうですか。
近頃の石松は夜中寝るようになった、というか、夕方から2時、酷くて4時まで起き続けます。
奴はひたすら睡魔との攻防戦を繰り広げてんですが、その長い事ったらよ。 長すぎて、乳タイムになったり風呂タイムになったりして余計長引くんです。 とりあえず、泣く→寝かける→慌てて覚醒→泣く→と、まあ睡魔と何ラウンド闘うんだと、見てるこっちが疲れてきそうな闘いを繰り広げてますが、たまにその闘いに自分も巻き込まれます。 とどのつまり、暴れる石松抱えたまま爆睡。 睡魔に真っ先に倒される駄目な母です。今まさにその最中でしたが、気づいたら、石松の顔にヨダレ垂れてた。 正直スマンかった。(´・ω・`) にしても深夜まで起きて午前中は爆睡だなんて、なんて夜更かし不健康生活。 と思ったら、そもそも母体がそういう生活してましたorz |